現地ツアーでノイシュバンシュタイン城ほか南ドイツを観光

バイロイト7日目の7/30はバイロイト休演日。ワルキューレ公演終了後の前日深夜(23:39)にバイロイトを出発し、ニュルンベルクHbf駅で夜を明かし、始発のICE(ドイツ新幹線)でミュンヘンHbfへ早朝(7:10)に辿り着き、こちらの1日バスツアーに参加して、ノイシュバンシュタイン城とヴィース教会、リンダーホーフ城を見学しました!
スマホで予約したJTBさんの現地ツアーで日本語音声ガイドもあり、バス移動中は惰眠をむさぼり、若い女の子たちも多くいて楽しめました!
1日しかないのに、あんな遠くへよく行ったなぁ〜と驚かれましたが、行って良かったです。
以下、南ドイツ観光に関する写真とコメントです
ヴィース教会

ミュンヘンからバスで1時間半ほど南へ、山に囲まれた高原にある巡礼教会です。緑の中の白い建物!美しい。
ヴィース教会内部の素晴らしい装飾

ヴィース教会の内部。豪華絢爛な装飾で荘厳な雰囲気の教会です。実際にお祈りしている人の邪魔にならないよう静かに見学します。天井の絵が素晴らしいしオルガンも素敵!
ノイシュバンシュタイン城
.jpg)
よくはるばる遠くへ来たもんだ。お天気にも恵まれ良い景色と素晴らしい白鳥城(ディズニーのシンデレラ城のモデルになったと言われている)、そして周囲のアルプと湖の景色に癒されます。
撮影スポットであるマリエン橋の上から撮影していますが、この下は大峡谷です!
同じツアー参加者の女の子に撮ってもらってま〜す(もちろんお返しに撮って上げました!)
マリエン橋

お城から逆にマリエン橋(撮影スポット)を撮る。結構な高度・凄い峡谷であることが分かります!
お城からの眺望:アルプ湖と眼下の湖畔の城

お城のテラスから望めるアルプスの山々とアルプ湖。そして、右下、湖畔にホーエンシュヴァンガウ城が見えます。
ノイシュバンシュタイン城の裏側

ノイシュバンシュタイン城を反対側から見上げる。
ワーグナーをこよなく愛した大パトロンであるルートヴィッヒⅡ世が建てたお城で、彼は数ヶ月しか住めなくて他界(自死)し、王宮の間は未完成のままでした。
ノイシュバンシュタイン城の見学入口

お城に入るゲート。
予めオンライン予約したチケット番号のみ入場できます。ほぼ満員状態なので当日券は難しいようです(麓の受付センターで空きがあれば購入可)。該当時間帯のチケット番号が表示されるので、QRコードを読ませて入場!合理的〜
アルプの山々とアルプ湖を背景に

アルプを背景に女の子に撮ってもらった!もちろんこちらもお返しに撮ってあげてます!
リンダーホーフ城と噴水庭園

帰り道に、リンダーホーフ城も見学しました!大きな噴水と庭園が綺麗です。
リンダーホーフ城

リンダーホーフ城。ルートヴィッヒⅡ世が過ごした場所。内部も日本語音声ガイド付きで見学できる。極端に人と接するのを嫌った王のために、食事のテーブルが地下の厨房からリフトで持ち上げられる仕組みがある。